新着情報

2025.10.21

仕事後の背中・腰痛 千歳青葉鍼灸整骨院

仕事後に背中・腰が辛い方へ~その原因と整骨院でできる事~

千歳市の日常やスポーツでのケガ、交通事故後のムチウチなどを施術する整骨院。

青葉鍼灸整骨院の五十嵐です。

1日の仕事が終わり、帰宅するころになると「背中が重い」「腰が張って辛い」と感じる方は少なくありません。特にデスクワークや立ち仕事、重いものを扱う職種では、このような不調が慢性的に続いている人が多いのが現状です。実は、こうした「仕事後の背中・腰の辛さ」は、単なる疲労ではなく、体の使い方の偏りや姿勢の乱れ、筋肉の緊張、自律神経の乱れが複雑に関係しています。

仕事後に背中・腰が辛くなる主な原因

①長時間の同じ姿勢

デスクワークで座りっぱなし、あるいは立ち仕事で立ちっぱなしの状態が続くと、筋肉が同じ長さで固定され続けるため、血流が悪くなります。筋肉の中に疲労物質が溜まり、「だるさ」や「重さ」、「痛み」として感じやすくなります。

特に、デスクワークでは骨盤が後ろに傾き、背中が丸まりやすくなります。その結果、背筋(脊柱起立筋)や腰の深層筋(多裂筋など)に負担がかかり、夕方になるほど症状が強くなります。

②肩甲骨や骨盤の動きの低下

背中や腰の筋肉は、肩甲骨や骨盤と密接に関係しています。肩甲骨が動かないと背中の筋肉が硬くなり、骨盤の動きが悪くなると腰部のストレスが増えます。こうした「体幹の連動の悪さ」が仕事後の辛さを引き起こしているケースが非常に多いです。

③自律神経の乱れ

長時間の集中、ストレス、疲労の蓄積により、交感神経が優位な状態が続くと、筋肉が常に緊張します。また、血流が悪化して疲労回復が遅れるため、「一晩寝ても疲れが取れない」状態に。

千歳市の青葉鍼灸整骨院では、この自律神経のバランスを整えることも非常に重要な施術ポイントになります。

データでみる「腰痛・背中の不調」の現状

・厚生労働省の調査によると、日本人の約4人に1人が「腰痛」を抱えていると報告されています。(リンク

・労働安全衛生総合研究所の調査では、「腰痛による労働損失」は年間約3,800億円と推定されており、仕事に大きな影響を与えています。(リンク

・また、環境省の統計によると、在宅勤務者の約52%が「背中・腰の不調を感じる」と回答しており、姿勢環境の変化も影響しています。(リンク

これらの数字からもわかるように、仕事と腰・背中の不調は非常に深く関わっています。

整骨院でのアプローチ

①筋肉と関節のバランス調整

千歳市の青葉鍼灸整骨院では、硬くなっている筋肉を緩め、動きの悪い関節を動きやすくすることで、痛みの原因を根本から改善していきます。特に重要なのは、背中や腰の筋肉だけでなく、骨盤・股関節・肩甲骨周囲を含めて全体のバランスをみることです。

②姿勢改善と動作指導

姿勢を支える筋肉(体幹や殿筋など)の弱化も大きな原因です。日常で正しい姿勢をキープできるように、ストレッチや軽いエクササイズ指導を行うことで、再発予防を目指します。また、デスクワークの方には、椅子やPCの高さなどの環境調整アドバイスも効果的です。

③自律神経へのアプローチ

自律神経のバランスを整えるためには、リラックスを促す施術も有効です。呼吸を整えることで副交感神経が優位になり、筋緊張の緩和・睡眠の質向上につながります。千歳市の青葉鍼灸整骨院では、ストレス性の筋緊張に対しても、穏やかな手技で対応することが可能です。

青葉鍼灸整骨院での治療の流れ

①カウンセリング

ヒアリングをさせていただき、今どんなお悩みをお持ちなのかを確認します。

②アセスメント

身体の状況(姿勢、痛みの原因)を確認しながら、現在の状況を把握していきます。

③施術

痛みの原因となる筋肉、関節などに温熱治療器、高周波などを使ってアプローチします。

④エクササイズ

必要に応じてストレッチ、ピラティスなどを行い柔軟性を出していきストレスを改善します。

⑤プランニング

①~④を行った後に今後のプランを一緒に決めていきます。

自宅でできるセルフケア

1.深呼吸を意識する

背中の緊張は呼吸の浅さとも関係しています。深い呼吸を3~5分行うだけでも血流が改善されます。

2.30分に一度は姿勢を変える

立ち仕事でも座り仕事でも、一定時間ごとに姿勢を変えるだけで筋緊張が大きく軽減されます。

3.軽いストレッチを習慣に

背中や腰まわりを中心に、1日5分程度のストレッチを行うことで、慢性的な張りを予防できます。

整骨院での施術をおすすめするタイミング

・朝より夕方に痛みや重さが強い

・マッサージをしてもすぐ戻る

・睡眠の質が悪く、疲れが取れない

・背中や腰の「張り」が常に残っている

これらに当てはまる場合は、単なる疲れではなく、身体のバランスが崩れているサインです。放っておくと慢性腰痛や肩こり、坐骨神経痛へと発展することもあります。

まとめ

仕事後の背中・腰の辛さは、単なる疲労ではなく「姿勢・筋肉・自律神経」のバランスが乱れている結果です。千歳市の青葉鍼灸整骨院では、体全体を丁寧にチェックしながら、根本的な原因にアプローチしていきます。「仕事終わりが辛い」「いつも背中が重い」と感じる方は、我慢せずに早めにご相談ください。

毎日の疲れをため込まず、快適に仕事や日常を過ごせる体づくりを整骨院と一緒に行いましょう。

電話で予約してみるWEBで予約してみる
一番上に戻る